- トップページ
- お知らせ・ブログ
2023年1月28日(土)
家族葬の料金について(村上市・胎内市・関川村)
【家族葬の料金について】
お葬式のご用意はしたくないもの・・・。
そんなイメージをお持ちの方も多くいらっしゃると感じています。
しかし、お葬式の事前相談をされる方は当社だけでも年間150件はお受け致しております。
その、内容のご不安は?
1、いざ亡くなられたら?どうしたらいいのか?
2、お葬式の費用について
3、365日24時間対応なのか?
4、お葬式の手順
5、コロナ禍のお葬式について
私たち会津屋は、少しでも皆様のご不安を軽減していただき
『目の前の大切なご家族へ想いを馳せていただきたい』そんな想いです。
『家族葬の料金について』お伝えしたいと思います。
はじめに、家族葬とは?からご説明させていただきます。
家族葬には2パターン程度あると考えています。
⑴亡くなった事実を近親者に限定してお知らせして執り行う儀式
⑵亡くなった事実を周囲に知らせるも近親者に限定して執り行う儀式
この差は何があるかというと?!
⑴では、一般的な香典収入がないことがあげられます。
⑵では、一般的な香典を受け取るかを選択ができて相互扶助を受けられます。
であることから、
お葬式=家族葬の費用については
A葬儀費用(家族葬含む)
B宗教者費用
C香典返し費用
D親戚への食事・引き出物(お斎)費用
この4つの区分から構成されます。
A葬儀費用は、お送りされる皆様の最後の贈り物です。
CMで9万円程度で送ることができるような『直送・火葬式』などもCMされていますが、
宗教者を呼ばずに、大切な方とお別れをして火葬する儀式です。
最近では1日で済ませることのできる1日葬のパッケージもあります。
会員様で40万円のパッケージからご用意しております。
家族葬においても
45万円からご準備しており、多くのかたが平均75万円程度のパッケージをお選びになられます。
それは、多くのかたが大切な方をお送りする最後を悔いのない形で供養したい表れなのだと考えております。
B宗教者の費用は直接お伺いされるとお答えくださいます。
C香典返し費用は、皆様のお付き合いや会社関係職場の弔慰費香典取り扱いによって変わりますが、関係性の多い方の方が香典を多くいただけるわけで、香典返し費用は増加いたしますが、葬儀費用にお使いいただけるお金が増加いたします。
例・・・100人の参列者=100人×平均5000円=50万円でになります。
半返しが基本となることから、25万円❶前後が香典収入となります。
ここでDについてもお伝えいたしますと、一般参列者とは違い親戚やお斎としてお客様としてお呼びしたいお付き合いの深い方々は、3万円から5万円、10万円とお包みくださる方もいらっしゃいます。
一般的に3万円ですので、3万円×30人=90万円です。
収支として、お越しくださったお礼としてお料理や引き出物をご用意いたしますが、平均16500円程度になります。
よって、差額の13500円×30人=約40万円❷が収入となります。
❶+❷=65万円を葬儀費用としてお使いいてだけますので、
葬儀費用を選択する場合でも、プラス・マイナス・預貯金・お送りするお気持ち・ご家族総意のもとでお決めなられるといいかと思います。
※あくまでも、一般的且つ皆様のお付き合いや香典収入は一例となりますのでご容赦くださいますようにお願いします。
あらためて、葬儀費用(家族葬)費用について・・・・『お葬式費用』はいくらと?考えますと人それぞれの感覚があるかと思いますが、葬儀費用=お葬式費用+宗教者費用+香典返し費用+お斎費用の収支によって構成されていることをご理解いただけますと幸いです。